アイム企業広告・広報戦略セミナーは、会社案内、パンフレット、ホームページやブランディングなどさまざまなテーマを盛り込んで開催しているセミナーです。会社案内やパンフレットを現在新規で計画中、これから刷新したい、という企業様に向けて、継続的に開催しております。
第8回アイムWEB戦略セミナー in 赤坂
「制作知識なんていらない BtoB ホームページリニューアル講座」づくり」
|
開催日 | 2017年4月6日開催 |
場 所 | アイムアンドカンパニー株式会社 セミナールーム(赤坂) |
講 師 | プロデューサー 水越 渉 |
6社7名様に参加いただきました。
HPご担当者様が見落としがちなポイント
セミナーの冒頭ではHPリニューアルに際しての注意点をご紹介。
実際にWEBサイトの制作フローを鑑みれば、発注者の立場に求められること、やるべきことが見えてきます。
ご担当者様が実は見落としがち、しかしながら、絶対にないがしろにしてはいけないこと。それは自社を多角的に見つめ直し、その特徴や強みを適切に発信することです。WEBサイトと他媒体との相違点、そして他社の制作事例などに踏み込んだ内容により、その重要性や難しさを具体的にイメージしていただきました。
実践的なワーク形式にようる自社の見つめ直し
セミナー後半では、ご参加の各社様に実際に求められること、そして現状の課題を改めて認識していただくために、ワーク形式の時間を設けました。当社の制作事例から実際に想定されるケースを踏まえ、ご参加の皆さまにお考えいただいたことで、より実践的なレベルでのワークとなりました。
自社を改めて見つめ直すことは、簡単なようで実は難しいものです。しかし、その糸口となるのはWEBサイトの目的や、ターゲットユーザーの視点を取り入れること。WEBサイトの原点を、改めてそしてしっかりと認識していただき、普段の業務にもご活用いただける内容のセミナーとなりました。
実際の事例をご紹介
個別のホームページ相談会
終了後には、個別の相談室を実施。
HPのご担当者さまが普段感じられているお悩みや課題に個別にお答えします。
セミナーに参加した皆さんからいただいたご意見・ご感想
・非常にわかりやすく深い理解ができました。
・とても参考になりました。
・今後自社に持ち帰って、社内検討したい内容です。
■講師 水越 渉(プロデューサー)
システム会社にて運用保守・システムエンジニアを経験後、ウェブ業界へ転身。自身でデザイン・コーディング・企画構成まで対応するウェブデザイナーとして実制作経験を得た後、アイムアンドカンパニーへ入社。現在では、システムのロジックと実務ノウハウを持ったウェブディレクター、プロデューサーとしてaemウェブ案件の上流工程を担当。また、制作の幅広知識を得る為に、ウェブ案件だけでなく紙媒体のディレクターとしての経験も積み、ウェブの知識に偏らないウェブプロデューサーとして活躍している。
また、心理カウンセラーとしての一面をもち、そのカウンセリング手法を用いてお客様の抱える問題解決、強みの顕在化にも活用している。
過去に開催されたセミナーレポートはこちら