医療・医薬パンフレットデザイン事例10選《難易な医療情報を咀嚼》

MENU
医療機関や医薬関連のパンフレットを特集しました。
再生医療をサービスとして提供する企業、
希少疾病の治療や啓発をする機関、
医療事故に備えるリスク管理を唱える機関、
さらにジェネリック医薬製造を支える専門商社あり。
医療・医薬のパンフレット、ここに10作品ご紹介します。
1. パンフレットは最先医療を一般に理解しやすくがお役目
ニューロテックメディカル株式会社 様|再生医療リハビリの研究開発《大阪市城東区》
仕様|A4サイズ 30ページ構成/テイクGA 135kg/表紙テイクGA 110Kg
最先端医療の再生医療とリハビリテーションを独自のコンビネーションで開発した「ニューロテック®︎」。
特に脳卒中や脊髄損傷患者の機能回復を目指すもの。
このように高度に専門性が高く、一般にはなかなか馴染めない領域に関わらずこのパンフレット、
実は医療関係者向けではなく、患者やその親族の人々。
同社のドクターやご担当者だけでなく、弊社コピーライターやクリエイターも参戦、しっかり噛み砕きました。
30ページ全編にわたりわかりやすい医療パンフレットを実現したのです。


2. 医療アクシデントに備えるリスク管理の広報パンフレット
一般社団法人 日本医療安全調査機構 様|医療事故調査・支援センター《東京都港区》
仕様|A4サイズ/テイクGA 110Kg/巻き三つ折り加工
医療機関において医療事故発生から第三者機関の同法人による調査、調査結果報告、再発防止策まで、
医療機関と同法人の協調関係、役割をフローチャートでビジュアル化。
医療機関向け広報とは言え、医療機関においては非日常のアクシデントのため、
実際に事故発生のリスク管理という意味でも、
この広報パンフレットが事前周知活動に大いに活かされるのでしょう。

医療アクシデントに備える
リスク管理の広報パンフレット

3. 患者の希望を実現する再生医療サービスのパンフレット
富士ソフト・ティッシュエンジニアリング株式会社 様|再生医療製品の製造・販売《東京都墨田区》
仕様|A4サイズ/4ページ
ASC治療を同社へアウトソーシングする提案パンフレットです。
この治療法は関節疾患の治療に大きな効果を発揮するもので、
手術によらず再生医療によって患者の負担を大きく軽減化する新時代の治療方法。
同社が携わる受託領域となる、脂肪細胞の採取から培養・細胞処理から投与のプロセスを明解な図式で表現、
ターゲットとなる外科・整形外科の医師や医療従事者は、
同社の培養サービスからの連携で患者の希望を実現する緒を見いだすのです。


4. 学会紹介と供に、同学会への入会案内も兼ねたリーフレット
一般社団法人日本創傷・オストミー・失禁管理学会 様|創傷・ストーマ・失禁管理の教育研究《東京都新宿区》
仕様|A4サイズ/両面2ページ
「創傷・ストーマ・失禁のケアに関わる専門教育・研究」とは、一般では馴染みのない事業内容。
学会の運営、同法人の主たる会員の看護師向け講習・教育セミナー開催、
また創傷・ストーマ・失禁管理の調査・研究。
学会紹介と供に、同学会への入会案内も兼ねたリーフレットです。


5. 実は「BtoB」目的の医療パンフレット
公益財団法人東京都予防医学協会 様|予防医学の各種健診及び検査事業《東京都新宿区》
仕様|A4サイズ 4ページ/ニュ-Vマット 135Kg
新生児特有に発症する希少疾病を発見する「新生児マススクリーニング検査」。
この検査を基本に「拡大新生児スクリーニング検査」の存在があります。
前者は20疾患の検査で公費負担、後者は7疾患を有料で私費負担。
然はさりながら、新生児を疾病リスクから守るため精度を高めた拡大検査が求められ、
接点となる医療従事者から保護者への知識啓蒙と周知が重要なのです。
ところがこのパンフレット、かわいらしい表紙のデザインですが、保護者向けの案内パンフレットではなく、
飽くまでも同協会から病院・医療従事者への広報・認知目的。
言うなればパンフレットのミッション、実は「BtoB」(ビジネス取引)なのです。
我々クリエイティブを提供するポジションとしては、ここを見誤っては役を成さないのです。


6. ジェネリック医薬専門商社の知的な企業パンフレット
コーア商事株式会社 様|ジェネリック薬品の原材料販売商社《横浜市港北区》
仕様|A4サイズ 20ページ/マットコート135Kg
医薬の原材料となる原薬買付チャネルを世界各国に持っているため、
医薬開発製造業や高度な先進医療研究機関からのオファーが主力顧客。
しかしながら医薬原材料のため、その品質管理のみならず安定した供給、また流通段階での安全管理に至るまで、
厳しい顧客の要求を独自のノウハウと社内の分析・管理体制により、国内屈指のプレゼンスを実現している。
機能的で動きのあるチャートグラフィックや版面率を制限したグリッドデザイン、
タイトにレイアウトされたテキストエリア、
さらに紙面全域にわたって薄く引いたグリーンのバックグラウンド。
いずれのグラフィック要素やデザインエフェクトは、
高度な医薬ビジネスを支えるジェネリック原薬流通の分野で、
トップクラスを誇る企業を表現するに知的な企業パンフレットと言えるでしょう。


7. 和製ブランドの印象づけを図った医療系パンフレット
株式会社バイオマトリックス研究所 様|迅速診断キット用モノクローナル抗体の開発・販売《千葉県流山市》
仕様|A4サイズ 4ページ/サテン金藤135Kg
インフルエンザやマラリヤに対し、
独自技術で抗原特異性・親和性を持つ迅速診断キット用モノクローナル抗体を提供する企業のパンフレットです。
表紙をメインに、紙面デザイン全体にわたって和柄模様を配置。
海外戦略を見据えた和製ブランドの印象づけを図りました。


8. 海外富裕層向けの専門医療PRパンフレット
医療法人美喜有会 再生医療専門クリニック リペアセルクリニック 様|再生医療専門クリニック《大阪市福島区》
仕様|A4サイズ 12ページ/ヴァンヌーボVスノーホワイト 175Kg/150Kg
再生専門の医療を提供するクリニックのパンフレット。
整形外科、脳神経、内科、美容等、海外富裕層に向けたPRを目的としています。
従って言語は全面英語表記、難度の高い医療技術や専門言語にも、
イラストレーションを使ったインフォグラフィックスを採用。
スピーディに視覚理解を促進できる工夫を凝らしています。
さらに用紙はヴァンヌーボという高級紙を使用し、高級感を醸し出しています。


9. 医療ブランドの形成を支援したイラストパンフレット
神奈川県立こども医療センター 様|小児医療専門機関《神奈川県横浜市》
仕様|
パンフレット:A5サイズ 4ページ構成/マットコート135Kg
リーフレット:A4サイズ/マットコート135Kg
小児偏食外来の小児医療専門機関、5種類のパンフレットです。
全編をかわいいイラストデザインで構成、とは言え況んや小児向けではありません。
対象となるのは偏食や特異な食事行動を持つ小児のママやパパの保護者。
「はじめの一歩編」を始めに、「ステップアップ編」「チャレンジ編」など全5種類、
統一したタッチのイラスト、色調、タイポグラフィ、フォント、装飾パーツに至るまで、トーンアンドマナーを徹底させ、
ある意味、同機関の医療ブランドの形成に一役買ったのです。


10. 医師を目指す学生に強くアピールする医療機関パンフレット
福島県民主医療機関連合会 様|小児医療専門機関《福島県福島市》
仕様|
パンフレット:A4ワイド 8ページ構成/ポケット加工
リーフレット:A4サイズ2種
医療現場に踏み込んで、医師を目指す学生に強くアピール。
奨学金制度をはじめとした各種サポートをご紹介するパンフレット作成事例です。


<執筆・編集|メーソン>